水場

空木岳避難小屋

項目内容備考最新利用日2023年8月11日(金)夏休みでもありほぼ満員場所空木岳頂上から利用料金無料集金箱等は設置してありませんでした構造土間の両サイドに板の間収容人数10人程度か? トイレ小屋の外(和式)に2個水場徒歩数分下山方向行って小...
テント場

青年小屋(八ヶ岳)

項目内容備考最新利用日2023年8月26日(土)それほど混んでいなかった利用料1,500円/張・人・日 場所編笠山頂上からCT:20分、青年小屋奥の広場状態広場手前は小石交じりの土、奥の方は土。ペグも刺さり、置石もある。トイレ小屋外のトイレ...
テント場

双子池(北八ヶ岳)

項目内容備考最新利用日2023年10月7日(土)3連休の初日で8割程度の利用率?利用料1,000円/日・人 + 500円/張・日場所大河原峠駐車場からCT:50分、双子池ヒュッテから徒歩数分でテントエリア状態池の横の樹林帯の中、平坦な所を探...

湯の沢峠避難小屋

項目内容備考最新利用日2023年10月20日(金)他の利用者なし場所焼山沢真木林道西線終点駐車場横利用料金無料料金箱等の設置はありませんでした構造土間と板の間(仕切りなし)土間にテーブルとパイプ椅子あり照明付き(但し、コンセントはありません...

檜尾小屋(中央アルプス)

項目内容備考最新利用日2023年8月10日(木) 場所檜尾岳から15分ほど下ったところ 構造入口に受付&テーブル(数人用)。数段登って、真ん中の通路を挟んで両サイドが板の間料金7,000円素泊まりのみトイレ別棟(洋式) 水場15分ほど下った...

恵那山頂上避難小屋

項目内容備考最新利用日2023年11月19日(月)他利用者なし場所頂上手前10分程度 利用料金無料特に集金箱は見当たらなかった構造土間&板の間(引戸で区切られている)土間に薪ストーブあり収容人数10人程度アルミシート、毛布があったトイレ別棟...