項目 | 内容 | 備考 |
最新利用日 | 2024年5月11日(土) | 小生以外に5人 |
場所 | 雲取山頂上(山梨県側) | |
利用料金 | 無料 | |
構造 | 1階建て 土間と板の間 | |
収容人数 | 20人 | |
トイレ | 外トイレ(和式) | |
水場 | なし | 七ツ石小屋、雲取山荘(冬季は凍結している可能性大)で入手可能 |
雲取山頂上直下にある避難小屋。水場はないが、ないことなど気にならないほどの景色が楽しめる。もちろん晴れていればだが、都心の夜景と日の出を小屋から出てすぐ楽しめる。また確認はしていない(利用した際に聞いた話)が、大みそかは超満員になるようです。しかし年明けの第一土曜日はがらがらで数人でした。
尚、都内の避難小屋は緊急時の利用が原則なようで、計画的な利用は控えるようレンジャーさんに注意を受けました。




雲取山頂上避難小屋 / クラッシャーシンさんの雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
夏山縦走に備え恒例の体力確認雲取山を企画。前回の登山(谷川)では悲惨な状況となったので、さて今の体力は?1日目 晴れ ザック重量20kg⇒22kg 小袖の駐車場には5時10分前後に到着。既に30台前後停まっていた。スペースは空いてい
コメント